|
|
プロフィール |
- Author:わー太
- フツーになりたいものの、フツーになれない大学生・オス科。社会恐怖にも負けず、日々をなんとか乗り切ってます。スパム以外だったらなんでもいいんで、コメント・トラバをお願いします! ホントに…。(哀願)
|
|
最近の記事 |
|
|
最近のコメント |
|
|
最近のトラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリー |
|
|
カレンダー |
03
| 2021/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
|
|
ブログ内検索 |
|
|
RSSフィード |
|
|
|
悪の恋愛術 福田和也 |
と、いうことで、何をメインにするかいまいち決めかねてる即席ブログなんですが、とりあえず読んだ本の感想~。 福田和也は前作、悪の対話術で人との会話を楽しむための方法論を伝授してくれたくれた、僕にとって社交術の師匠みたいな方なのですが、これはその本の続刊です。 普通の恋愛におけるテクニックを期待して読むと外れでしょうね。 あるいは、下手をすると恋愛に対して味気なさを感じるようになってしまうかもしれません。 ただ、僕は割と理屈から入る人なので、小手先のテクニックよりも恋愛の本質を著者なりに解体して説明してくれているこの本は、前作ほどの衝撃はありませんでしたが、それなりに有意義でした。 同時に、慶應大学生というだけで、むっちゃ女性にもてる…という著者の言を聞いて現実の厳しさをむざむざと思い知る羽目にもなったのです。 ただ、貧乏人が慶應に行っても、多分惨めになるだけなので、金持ちではない人はコツコツと勉強して他の大学に行く方が懸命なんでしょうね。 それに国公立大学の方が授業料が安いので、とってもリーズナブルですよ? (なんだこの結論は…。) ★★★
スポンサーサイト
|
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://overthere.blog18.fc2.com/tb.php/2-4eb4b4f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
福田氏による「悪の~」シリーズ3部作の最後は、最も「悪」が重要になるであろう恋愛術についてです。(実際には「悪の対話術」「悪の恋愛術」「悪の読書術」の順で刊行されています)ここでも福田節は絶好調です。恋愛ほど無垢な善意や無意識な純粋さが美しいと勘違... Sasaki Takanori Online【2006/10/15 16:59】
|
|
|